子どもを2人連れてココスでランチしてきました。
前回はひとり連れて行ったのですが、数多くの子ども向けサービスに感動し、「ぜったいまた来たい!!」と思って訪問しました。
ココスの子連れ外食にうれしいポイントをまとめました。
Contents
《ココスは子連れにおすすめファミレス①》子ども椅子は3種類
まずココスに入ると店員さんから子ども用椅子の使用有無を聞かれるのですが…
3種類の中から選べるんです!
独立した椅子タイプがひとつ
ソファ席に設置するタイプがふたつ
ふつう「あったら嬉しい」ぐらいで、まさか選択肢があるとは。
この時点で感動。
《ココスは子連れにおすすめファミレス②》ぬり絵・折り紙サービス
ココスでは来店した子ども全員にぬり絵・折り紙のサービスがあります。
これ、折り紙とぬり絵が一緒になっているんです。ナイスアイディア!!
子どもたちはメニューを選んでいるあいだ、夢中になってぬり絵してました。
クーピーも貸してくれます。
絵柄はラスカルでした。
昔はココスのキャラクターといえばドラえもんでしたが、いつのまにかラスカルになったんですね。
ココスカラーのちょっとくすんだ黄色とラスカルの色がぴったり。
《ココスは子連れにおすすめファミレス③》食器・スプーン・フォーク
「子ども用の取り皿とフォークをお願いします」と言わなくても、テーブルにセットしてくれます。
おてふきと水は、ドリンクバーのコーナーからセルフとなってました
《ココスは子連れにおすすめファミレス④》3才以下ドリンクバー無料
ココスは子ども用ドリンクバーが100円とかなりお手頃なのですが、なんと3才以下は無料です。
もっと早く行っていれば…!
野菜ジュースやぶどうジュースなどありました。
《ココスは子連れにおすすめファミレス⑤》紙エプロンのサービス
「エプロンが必要な方はお申し付けください」と書いてあったので、オーダーのときにお願いしました。
少し大きめの白い紙エプロンがもらえます。
まだまだ食べこぼす時期なのでとっても助かる。
実際、この日も「ウインナー落とさないように食べてね」と3回くらい言っていたのに半分もたべないうちに落としていました。
紙エプロンにはケチャップがべったり。服は助かりました。
[おすすめファミレス]ココスでランチ!子連れ外食に嬉しいサービス満載|まとめ
他にもアレルギー除去メニューがあったり、おもちゃを付けるか付けないかは選択可能、席がゆったりめなどなど…。
なんとなく高いイメージがあって子どもが生まれてから家族で行くことはなかったココスですが、行ってみたらすごく心地良い場所でした。
クーポンも頻繁に出ているので、うまく選べばかなりお得に食事することができますよ。
