顎関節症になったのと、給付金の10万円をもらったことがきっかけで定期的に整骨院に通っています。
メモの代わりに、今回の施術内容をブログに記していきます。
〈整骨院での施術〉状態チェック
施術ルームに通されてから着替えをして、施術が始まります。
現在の状態
- 顎は堅いものを食べるとき痛い
- 背骨まわりは運動を続けていたおかげでだいぶ柔らかくなっている
「もっとこの部分をこうしたいという希望はありますか?」
と言われたので
- 二の腕
- お尻周り
の二箇所が気になっていると伝えたら、今回はお尻周りを鍛える体操を施術後に教えてもらえることとなりました。
〈整骨院での施術〉流れと感想
施術の流れはいつも通り。
- 左半身
- 右半身
- 足裏、股関節周り
- 首回り
いつもはうとうとするくらい気持ちいいのだけど、今日は足裏がものすごく痛かった。言わなかったけど。
あと腕周りの施術はくすぐったかった。
我慢したけど。
〈整骨院での施術〉体操指導
今回は2種類の体操指導がありました。
その1
股関節周りにある腸腰筋(チョウヨウキン)を鍛える運動
準備物
ハンドタオルを丸めたもの
スーパーボール
四つん這いになり膝で丸めたタオルをはさみながら、足を前後にゆっくり動かす。
足裏の小指でスーパーボールを落とさないように挟む。
その2
足裏の運動
壁づたいに立つ。
爪先立ち→かかと立ちを繰り返し、3回目の爪先立ちで限界まで高くキープ。
このとき股関節を上に引き上げるイメージで。
正しい「三点歩き」をするための運動。
足首を使うことによって、歩けば歩くほど細くなる足を作る。
次回予約をして終了
今回はスタートが15分ほど遅れたけれど、そのぶん延長して施術してもらえました。
今まで2週間おきに整骨院に通っていましたが、状態がよかったようで3週間間隔に。
この記事を書いているときは施術後3時間くらい経っているのだけど、腰回りがすごくぽかぽかしています。
整骨院はお高いのですが(給付金がなかったら無理だった)、今の体の状態や自分にぴったりの運動を教えてもらえるのでとても気に入っています。
3週間、教えてもらった運動をがんばろうと思います!
こうめ
